-
何度もぎっくり腰を繰り返してしまう
-
痛みのせいでぐっすり眠れない
-
痛みが強くて動けない
-
痛みで仕事や運動ができなくて困っている
-
根本的に治したい
倉敷市児島のT3整骨院では、倉敷の皆様が健康で過ごせることを目的に施術を提供しています。
地域の皆様に健康で過ごしていただくうえで当院が大切にしているのは
【身体の痛みや悩みから解放されること】
【痛みが再発せずに生活が送れること】です。
解消したい身体のお悩みはぜひ当院にご相談ください!
倉敷市児島でT3整骨院が選ばれる6つの理由
10時から20時まで営業!
サラリーマンの方を始め、仕事前、仕事終わりにも通えるので、通院しやすいです!
予約優先制で待ち時間なし!
予約をされた方への予約優先としておりますので、待ち時間がありません。
駐車場80台完備!
駐車場がありますので、お車での通院もしやすくなっています。
交通事故のケガ、むちうちの専門整骨院!
倉敷市児島のT3整骨院では、交通事故のケガ、むちうちにも対応しています。
交通事故の知識も豊富で様々な対応のサポートも可能です。無料相談もおこなっていますので、交通事故でお困りの際はぜひ一度ご相談ください!
女性施術者在籍!
当院には女性施術者が在籍しています。
女性特有のお悩みにも寄り添えるようにサポートいたします。
痛みの原因を徹底追及
徒手検査やエコー超音波画像観察装置を用いて、様々な角度から痛みの根本原因を探し出し施術していきます。
ぎっくり腰とはどのような状態?|T3整骨院
急に腰が痛みだす「急性腰痛」をぎっくり腰と呼ぶことがあります。
こちらは、簡単に言うと腰の筋肉の捻挫状態です。痛みの程度には幅があり、強い痛みを伴うものは海外で「魔女の一撃」と呼ばれ、強い痛みが腰に走り、しびれを伴ったり動けなくなってしまうような強い腰の痛みを発症するときもあります。
主な原因として、習慣や腰周辺への蓄積された疲労、ストレスで引き起こされる筋肉の異常異常緊張などです。
ほかにも、背骨や骨盤の一部に生じた「ズレ」がある状態でくしゃみをしたり、かがんだりなど些細なことでぎっくり腰が発症することが多いです。
病院などでは、画像検査によるレントゲンなどを撮りますが、異常全て捉えることはできないことといわれています。その結果、痛み止めや湿布を処方されて安静にしているようにいわれ治療が終了してしまいます。
ぎっくり腰が起こる根源を解決しなければ、またぎっくり腰を繰り返す可能性があります。
ぎっくり腰が起きる根源とは?|T3整骨院
ぎっくり腰になると、回復した後もまたぎっくり腰を繰り返すことがあります。
倉敷市児島のT3整骨院では、その理由が「身体のゆがみ」であると考えています。
身体のゆがみこそが、腰。骨格、骨盤周辺の血管や神経を圧迫し筋肉の柔軟性や自然治癒力を下げてしまいます。
そのような状態を放置しておくと、背中においてはクッションの役目を果たしている椎間板が潰れてしまい、腰骨、関節、神経などに大きなダメージを与えてしまいます。
さらに放置すると、今度は背骨の圧迫骨折、脊柱管狭窄症など治療困難な病気に繋がる恐れがあります。そうなると病院では即手術を勧められてしまいます。
倉敷市児島のT3整骨院のぎっくり腰への施術とは?|T3整骨院
倉敷市児島のT3整骨院では、患者さまの身体の状態を細かく診察し、ぎっくり腰を起こしている根源を探しだしたうえで、その原因にあった施術をご提供しています。
-
硬くなってしまった筋肉へのアプローチ
-
背骨や骨盤へのアプローチ
-
自律神経のみだれに対するアプローチ
など、ぎっくり腰を起こしてしまう原因に対し正しいアプローチをすることで症状改善率を大幅に向上させます。
硬くなった筋肉に対しては、手技を使ったマッサージによって緊張を和らげて炎症を抑えます。
また、背骨や骨盤のゆがみに対するアプローチとして、根本原因となるゆがみを倉敷市児島のT3整骨院オリジナルの矯正技術によよって全体のゆがみを整えます。身体全体の状態を回復させることで自然治癒力を取り戻し症状を改善します。
他にも、ご自身で取り組むことができる再発防止策やセルフケアもアドバイスをさせていただいておりますので、安心してご来院ください。
Q&A|T3整骨院
Q.ぎっくり腰になってしまった場合、冷やした方がいいですか?温めたほうがいいですか?
A.痛めてから2~3日は炎症がおきているので冷やしてください。その後血行を良くするために温めることをオススメします。

執筆者:
T3整骨院 院長 國田 弘明
T3整骨院では、私たちに何ができるのか、何をすればいいのか、ということを日々考え、取り組むようにしています。
患者さまに気配りが行き届く そんな院作りを心掛け、みなさまに愛されるT3整骨院でありたいと思います。